ゲームデー 異界月 #2
2016年8月14日 MTG昨日に引き続き、ゲームデーに参加。デッキも昨日と同じく赤緑ランプ。変更点は重いクリーチャーを2枚だけ《不屈の追跡者/Tireless Tracker(SOI)》に。
R1:VSバントカンパニー ○○
G1は丁寧に除去って時間を稼ぎ、《約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised End(EMN)》からの《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka(DTK)》《絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger(BFZ)》と繋げて勝ち。
G2は《実地研究者、タミヨウ/Tamiyo, Field Researcher(EMN)》でアド稼がれるも《約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised End(EMN)》で時間を稼ぐ。タミヨウの能力をエムラに使わせてからの《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka(DTK)》で盤面制圧。更に《ゴブリンの闇住まい/Goblin Dark-Dwellers(OGW)》で除去使いまわして勝ち。
R2:VS赤単 ×○○
G1は相手がブン回りであっという間に負けた。
G2は相手ワンマリの処へ《コジレックの帰還/Kozilek’s Return(OGW)》連打でアド取ってからデカ物連打で勝ち。
G3は《墓後家蜘蛛、イシュカナ/Ishkanah, Grafwidow(EMN)》《稲妻織り/Weaver of Lightning(EMN)》で盤面固めて《ニッサの復興/Nissa’s Renewal(BFZ)》でライフを22にしたら相手が投了。
R3:VS青白スピリット ○○
G1G2ともに相性勝ち。
R4:VS白緑人間 ×○○
G1はヌルキープしたらマナ加速しかできずに負け。相手は2回《集合した中隊/Collected Company(DTK)》を打っただけで《サリアの副官/Thalia’s Lieutenant(SOI)》*2が出てきて一気にデカくなった。まさか1枚も除去引かないとは思わなかった。
G2は相手ワンマリからの土地事故。流石に蹂躙して勝ち。
G3は相手の《ラムホルトの平和主義者/Lambholt Pacifist(SOI)》からの《永遠の見守り/Always Watching(SOI)》と強い流れ。それを必死にマナ加速してからの《世界を壊すもの/World Breaker(OGW)》で《永遠の見守り/Always Watching(SOI)》を壊していく。相手はそれを《石の宣告/Declaration in Stone(SOI)》し、再度横に並べていくがそれを《コジレックの帰還/Kozilek’s Return(OGW)》で一掃。《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka(DTK)》まで追加して勝ち。
R5:VSスゥルタイ昂揚
IDした。
昨日に続いて4-0-1の1位通過。
SE1:VS青白スピリット ××
昨日からで4回目の対戦。
G1はお互いワンマリからのこちら土地事故であっさり負け。
G2は2T目に《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》を出さない凡ミス。当然3T目に出したら《呪文捕らえ/Spell Queller(EMN)》に引っかかる。その後マナ加速だけ引いて攻め手が引けない。相手は《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar(BFZ)》を出して攻め込んでくるがこちらは精々《稲妻織り/Weaver of Lightning(EMN)》を出すのみ。結局最後までデカ物出せずに負け。
無念の1没。相性は滅茶苦茶良かっただけに悔やまれる。
R1:VSバントカンパニー ○○
G1は丁寧に除去って時間を稼ぎ、《約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised End(EMN)》からの《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka(DTK)》《絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger(BFZ)》と繋げて勝ち。
G2は《実地研究者、タミヨウ/Tamiyo, Field Researcher(EMN)》でアド稼がれるも《約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised End(EMN)》で時間を稼ぐ。タミヨウの能力をエムラに使わせてからの《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka(DTK)》で盤面制圧。更に《ゴブリンの闇住まい/Goblin Dark-Dwellers(OGW)》で除去使いまわして勝ち。
R2:VS赤単 ×○○
G1は相手がブン回りであっという間に負けた。
G2は相手ワンマリの処へ《コジレックの帰還/Kozilek’s Return(OGW)》連打でアド取ってからデカ物連打で勝ち。
G3は《墓後家蜘蛛、イシュカナ/Ishkanah, Grafwidow(EMN)》《稲妻織り/Weaver of Lightning(EMN)》で盤面固めて《ニッサの復興/Nissa’s Renewal(BFZ)》でライフを22にしたら相手が投了。
R3:VS青白スピリット ○○
G1G2ともに相性勝ち。
R4:VS白緑人間 ×○○
G1はヌルキープしたらマナ加速しかできずに負け。相手は2回《集合した中隊/Collected Company(DTK)》を打っただけで《サリアの副官/Thalia’s Lieutenant(SOI)》*2が出てきて一気にデカくなった。まさか1枚も除去引かないとは思わなかった。
G2は相手ワンマリからの土地事故。流石に蹂躙して勝ち。
G3は相手の《ラムホルトの平和主義者/Lambholt Pacifist(SOI)》からの《永遠の見守り/Always Watching(SOI)》と強い流れ。それを必死にマナ加速してからの《世界を壊すもの/World Breaker(OGW)》で《永遠の見守り/Always Watching(SOI)》を壊していく。相手はそれを《石の宣告/Declaration in Stone(SOI)》し、再度横に並べていくがそれを《コジレックの帰還/Kozilek’s Return(OGW)》で一掃。《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka(DTK)》まで追加して勝ち。
R5:VSスゥルタイ昂揚
IDした。
昨日に続いて4-0-1の1位通過。
SE1:VS青白スピリット ××
昨日からで4回目の対戦。
G1はお互いワンマリからのこちら土地事故であっさり負け。
G2は2T目に《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》を出さない凡ミス。当然3T目に出したら《呪文捕らえ/Spell Queller(EMN)》に引っかかる。その後マナ加速だけ引いて攻め手が引けない。相手は《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar(BFZ)》を出して攻め込んでくるがこちらは精々《稲妻織り/Weaver of Lightning(EMN)》を出すのみ。結局最後までデカ物出せずに負け。
無念の1没。相性は滅茶苦茶良かっただけに悔やまれる。
コメント